最新の記事一覧 | 広島の不動産情報なら大和興産

ブログ

  • 春◆お花見◆花水木2025-04-22

    こんにちは
    八木支店 管理センターママドルですdevil

    前回は節分のことを書きましたが、日が経ち、ひな祭り、進級など、いろんなことがありました。そして、無事に繁忙期を乗り越えて落ち着いてきました

    先日、お弁当をもってお花見に行ってきました







    5人以上のお弁当を作るのは初めてだったので、分量が分からず、2回炊飯をし、夜ごはんにも同じおかずを食べることになりましたangel




    去年、同じ場所でピカピカのランドセルを背負って立っていた長男も2年生になり少し頼もしくなってきました

    下の子はぎゅっとハグしたら、「もう甘えん坊さんなんだから」と言われました。たまにどっちが大人か分からなくなるほど、おませさんに育っていますangel


    そして今回紹介する物件は

    花水木です
    ☝詳しくはクリック






    2023年2月築という築浅
    ネット無料
    バストイレ別
    追焚機能付
    ウォシュレット付

    充実の設備となっていますので、ぜひ一度見てみてください

    お部屋探しは大和興産

    入居中のお問い合わせは八木支店 管理センター

     

  • Apr.182025-04-16

    こんにちは。

    久しぶりの更新です。
    長らく忘れててありがたいことに忙しくさせて頂いていたもので申し訳ない次第にございます

    突然ながら、最近私が知った事なんですが、
    QRコードって割と最近まで海外ではあんまり認知されてなかったって皆さんご存じでした??

    今でこそ国によっては日本以上に『それもなんだ!?』っていうものにも使われているらしいですが、
    そうなる前までは海外から日本に旅行に来た方々は、やけに色んなところで目にするQRコードに対して
    『何かCoolな模様だな』と思っていただけだったんだとか。

    QRに対しては他にも最近知った事がありまして。
    これ自体は日本が作り出したものっていう事は知ってはいたのですが、
    じつはこれが初登場したのは何と1994年というのが個人的に驚きでした。。。

    当時はまぁ『バーコードの進化版』くらいの認識で、
    工場や物流業界などの業務用途がメインだったことから、
    一般の人々にはあまり関係ない存在だったそうです。

    なぜ広まらなかったのかについては、まず誰でも簡単に読み取れる端末がなかった事が挙げられます。
    登場から暫く経った時代にあっても当時はいわゆるガラケーで、
    なんなら携帯にカメラなんてついていなかったし、読み取り機能もバラバラだった事から
    この時点でもあまり一般に浸透しなかったんですね
    また、先述の通り初期は主に工場や物流現場など限られた業務上の用途でした使われておらず、
    最近の様な日常的な使い方への応用も無かったわけです。

    そこから一転して広まったのは、やはりスマートフォンの普及によって
    QRコードの読み取りができる環境が整った事と、
    それによってLINEやPayPayなど各社のアプリがQRコードを用いてのバーコード決済を取り入れた事で
    日常的にQRコードに触れる機会が爆発的に増えた事が挙げられます。
    特にコロナ渦以降、飲食店やイベント会場等様々な個所で『紙を使わず、触れずに情報を得たい』というニーズが高まってQRコードが再評価されたという流れだったわけです
    最近だと飲食店のメニューだとか観光地の各国語に対応した案内にアクセスできたりだとかもするみたいです。
    実際に経験したところで言うと、こないだスーパーでピーマンの袋に載ってたQRコードを読み込んでみたら
    おじいちゃんの顔が出てきました。きっと生産者です。

    何というか『時代が追いついた技術』って色々あると思うんですが、
    ここまでの逆転劇ってまんまり無いような気がします。

    さて(え

    またAIが書いたと思われてそうですが、
    ちゃんと書きましたよ自分で


    今日の物件紹介は上記からアクセス下さい
    せっかく描いたので。

    実際にご覧になりたい方はぜひピタットハウス広島駅前店

     お 待 ち し て お り ま す 

  • ☆予告通り☆2025-02-27

    ☆前回の本店ブログで予告した通り、
    今回は新築物件の動画のご案内です☆



    おかげさまで、とても忙しくさせていただいておりますので、
    今回はチャチャっと紹介に移ります!



    物件名:ヴェリテアムールⅡ
    ☆広島市安佐北区可部1丁目☆
    ☆JR可部駅まで徒歩圏内☆
    ☆サンルーム付き1LDK☆



    前回は、外観が完成していなかったので、
    完成した外観を紹介します♪




    ☆右下のぼやけているのは気にしないでください☆


    ☆しっかり屋根付き駐輪場☆





    ☆駐車場完備(別途契約が必要です)☆




    室内の写真は・・・・前回の本店ブログを見てください笑

    今回のメインは動画ですから!!


    動画をご覧になりたい方は以下の物件名をクリック!!
    ※Youtubeの動画ページへアクセスされます※

    ヴェリテアムールⅡ:101号室【室内動画】

    ヴェリテアムールⅡ:102号室【室内動画】

    ヴェリテアムールⅡ:103号室【室内動画】

    ヴェリテアムールⅡ:201号室【室内動画】

    ヴェリテアムールⅡ:202号室【室内動画】

    ヴェリテアムールⅡ:203号室【室内動画】



    物件情報を見たい方は以下の物件名をクリックです!
    ※物件紹介ページ(大和興産ホームページ)に移ります※

    ☆ヴェリテアムールⅡ:101号室☆

    ☆ヴェリテアムールⅡ:102号室☆

    ☆ヴェリテアムールⅡ:103号室☆

    ☆ヴェリテアムールⅡ:201号室☆

    ☆ヴェリテアムールⅡ:202号室☆

    ☆ヴェリテアムールⅡ:203号室☆

    ↑クリックで物件情報ページへ♪↑



    いや、現物見たいなぁ。
    と言う声が聞こえた気がしたので、そんな方には朗報です!!


    ☆大和興産では、完成見学会を開催いたします☆
    詳細は未定ですが、近日中に情報公開予定です!!


    というか、本店に【見たい】と問い合わせいただければ、
    普通にご案内します!!

    ☆とても良い物件ですので、是非一度実物をご覧ください☆


    引き続き、広島文教大学生の方へ・・・
    【広島文教大学へ入学決定⇒大和興産本店へ部屋探しのご相談】
    良いお部屋探しの為の王道ルートですよ
    yes



    その他にもオススメ物件ございます!
    賃貸・売買・土地活用から建物/土地管理まで、
    不動産の事なら何でもご相談くださいませ!
    お問い合わせをお待ちしております♪

    大和興産 本店
    TEL:0828142257

    ↓クリックで店舗ホームページへ↓
    不動産の事なら大和興産へ♪